夏の強い日差しをあびて、虫もちょっとバテ気味?

 
 HOMEへ  今月へ

2019.08.31

痛い右腕を先ずは休ませようと、この一週間は普段ゆっくり目を通していられない手芸誌や書籍を読んだりしてインプット中心の日々でしたが、さすがに刺しゅうがしたくてウズウズしてきました。

写真集など見ていると、あれもこれも刺してみたいと気持ちばかり盛り上がっていますが、でもここはぐっと我慢して、せっかくの療養(大げさ笑)の時間なのでありがたく引き出しも身も太らせる事といたします。
もう8月が終わりますね。 私の夏休みはもう少し続きそうです。

 

2019.08.30

季節は’暑さが収まりはじめるころ’となりましたが、秋雨前線停滞のためか、蒸し暑さは変わらないので、相変わらずエアコンはフル回転です。

こうしてますます温暖化が進んで災害が増えるのかしら?と思いながらも、エアコンなしの生活はもはや命にも関わるので止めることはできません。昨日の内容と相反していると思いますが、せめて設定温度と風量を下げて、と過ごしています。

 

2019.08.29

九州北部の記録的大雨で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

年々こうした災害が多くなっています。

被害に遭われた方々のご心痛やご苦労を思うと、お掛けする言葉も見つからず、只々一日も早く元の生活が戻りますよう祈るばかりです。

 

2019.08.28

【処暑】 次候/天地始めて粛し/てんちはじめてさむし 8.28〜9.1頃

潟fアゴスティーニ・ジャパンさんより全国発売されている「かわいい刺しゅう」にて、「ニードルケース」「シザーキーパー」の刺しゅうキット(27号〜30号の全4回)を担当させて頂き、この度1回目の27号が発売されました。
いろいろなご縁が繋がってこの仕事をさせて頂くことができました。

お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

初めて経験する事が多く学びがたくさんありました。無事この日を迎える事ができほっとしています。

と、同時に背筋がピンとなる思いです。
一人でも多くの方が、刺しゅうって楽しい!って思って下さったらいいな、と思っています。
お問合せ先はこちらになります。
https://deagostini.jp/ssu/
どうぞよろしくお願いいたします!

追記

このキットの発売を楽しみにしてくれてた天国のNさん。 ようやく発売されましたよ!
Nさんを思い出しては力を振り絞っていました。 いつも応援してくれてありがとうね!

 

2019.08.27

師範養成講座の卒業制作は、慣れない技法(キャンパスワーク)とサイズで、心身共に本当にきつかったです。
キャンパスワークとは布(余白)を全部刺し埋める技法なんですが、サイズ感、使い慣れない四角い木枠での作業時間とその疲労度に対して、見込みがとても甘かったです。

とにかく間に合わせなくてはの一心で、身体の事はあまり労わってられない状態でした。
そのツケが今、右指〜腕〜肩〜首に来ています。
整体の先生に、「長く刺しゅうを続けたいのならきちんとメンテナンスしないと!」と言われてしまいました。
ホントにその通りですよね。一心不乱に集中してしまう性格も考えものです。
暫くは、がんばってくれた身体を休ませつつ、できる範囲でゆっくりやって行こうと思っています。

 

2019.08.26

8月/葉月/はづき  旧暦の8月は現在の暦では9〜10月にあたり、葉が落ちる月「葉落ち月」から「葉月」になったそうです。稲穂が実る月「穂張り月」から「葉月」になっととする説も。
  
参考図書:「大切にしたい、にっぽんの暮らし。」

【処暑】 初候/綿はなしべ開く/わたのはなしべひらく 8.23〜8.27頃
  参考図書:「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」

前回diaryを書いたのが6月25日でした・・・。

今日は8月26日。

なんと2ヵ月もお休みしていました。

もう季節は処暑。季節を一つまたいでしまい、猛暑も少しづつやわらぎ始めています。
6月中旬以降は(公財)日本手芸普及協会・師範養成講座の卒業作品制作に没頭し、最後の1ヶ月は1分1秒も無駄にできないような日々でした。
約3週間前にようやく仕上がり、お盆を義実家、実家で慌ただしく過ごし、そして今は抜け殻のような毎日を過ごしています。。

作らないといけないものが沢山あるのに何もはかどらずです。

その間、訪れて下さった方申し訳ありません。

体調を整えつつ少しづつ活動を再開し始めて、この日記もまた書き始めようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。