椿・・・3年前、実家の玄関前に苗木を植えました。
成長がとっても早く、もう赤い椿がたくさん!青空に良く映えます。

 
 HOMEへ  今月へ

2019.02.28

2月も今日で終わりですね。早いですね〜。
昨日、2015年にグループ展をした’セルクルシス’のみんなと久しぶりにライントークして、みんなそれぞれの刺しゅうを楽しみ、がんばっている様子にとても力をもらったので、断然パワーアップした私です。
輝いている仲間がいるってとても幸せなことですね。ありがとう!!これからもお互いにがんばりましょう!!

 

2019.02.27

水をつけると線が消える手芸用のペンがあるんです。
とても便利なので手芸やソーイングされてる方で愛用されてる方はたくさんいらっしゃると思います。
私も図案線の補助用に何種類か持ってるんですが、その中の1本(1種類)が、水をつけても全く消えないので今、とっても困っているんです!!!
いえ。’消えない’といったら嘘になります。ちゃんときれいに消えるんです。一旦は。
でも、乾くとまたじわーーと図案線が蘇っちゃうんです〜〜。
刺しゅう学校では、「刺し終わったら必ず図案線をきれいに消す」と教えられ、課題作品でも何度もチェックされた程、図案線が残こっている事は仕上がりとしてダメなんです。
なのになのに!!この、水をつける→消える→乾くと蘇る→水をつける・・・のループから逃れられず、作品が全然仕上がりません!!仕方ないので、水をつけて一旦消しその部分はアイロンはしないという方法で何とかしのぎましたけど、いつ何時蘇るか分からなく不安です〜。
布との相性なんでしょうか…?他の布の時もそうだったことをすっかり忘れて使ってしまったのは迂闊でした。
その布とも相性が悪かったのでしょうか…。今度検証したいと思います。

 

2019.02.26

ネイビーと明るめのグリーンのマニキュアをそれぞれ買ってみました!
’ちふれ’というお財布にとっても優しいメーカーのものです。
いくらお財布に優しいからって、今の今までこの色のマニキュアを買おうなんて1ミリも思ってなかったのに、売り場を通りかかって何となく目が合ってしまったんです!
先日のパーカー購入に続き、私の中でいったい何が起きているのでしょう?(笑)
早速塗ってみたけど、指先がうるさくて刺しゅうの時は無理そうなので(そんなこと最初からわかりそうなもんでしょーに)、最初に塗る日は春らんまんの気分のいい日にしようと思います(笑)
その日も近いかな。

 

2019.02.25

--霞(かすみ)と霧(きり)--
薄ぼんやりとたなびく霞と、目の前に深くたちこめる霧。
春には霞といい、秋には霧と呼び分けます。
気象学では視程1キロ以下のものが霧、それより薄いものが霞。
「たちのぼる」は霧には使いますが霞には使わず「たなびく」のはその逆です。
なんとなく違いはわかっても区別するのが難しいのが霞と霧。
そして夜には霞といわず、朧(おぼろ)と。
  「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」より引用

恥ずかしながら、知りませんでした。。。
こんな繊細に自然を表現する言葉が、自然を使い分ける言葉が日本にはあるんですねぇ。
今更ですが、日本人で良かったと心から思った一文でした。

 

2019.02.24

【雨水】 次候/霞始めてたなびく/かすみはじめてたなびく 2.24〜2.28頃

今日は、うちの週末の典型的パターン1で過ごしました(笑)
近所に散歩がてらお茶しに行ってそこで本を読む…というやつですね。
今日読んだのは「マイバッグ」という本。’3つのバッグで軽く美しく生きる’というサブタイトルがついてます。
バッグ選びは自分の人生のスタイルを見つけること、みたいな内容です。
ちょっと可愛いなと思うと買ってしまう事を先ずは止めなくてはですね〜。
そう。昨日ちょっと可愛いなで買ってしまったパーカーを早速着ながら、そう思う私なのでした〜。

ちなみに、パーカー(黒)+ロングプリーツスカート(ライトグレー)+タイツ(濃グレー)+スリッポンタイプのスニーカー(黒)というコーディネート、してみました。まぁ、初心者っぽいですかね?

 

2019.02.23

今日は、夕方から出かけて、それぞれ好きに時間を過ごしたのち合流し夕食を、の週末パターン2でした。
もう、本当にパターン化されているわ。。。
そして今日は大事件が!!
なんと、パーカーを買ってしまいました!!
買ってしまったという言い方もへんだけど、、、人生でパーカーを買った記憶が1度もありません!
買った記憶もなければ着た記憶もありません!!
絶対似合わないと自負している、そんな私が最近ファッションコーディネートの動画を見て、パーカーも可愛いなと思うようになって。。。でもまさか買ってしまうとは。。。しかもメンズの!
これは大事件ですよ。ほんとに。春めいて頭のどこかが浮かれてるのかな?(笑)
無理して着てる感じにならない様に、かっこよく着こなしたいなぁ(笑)

 

2019.02.22

今日もゆっくりお仕事の続きを。
あまりにゆっくりなので、「関さん、今何してるんですか?」って方もいらっしゃるのでは??
現在は、A社さまからこの秋販売される予定の、刺しゅうキットの準備をしています。
3月に、商品の撮影を控えていて、その商品制作などが目下のお仕事ですが、商品化するという事は中々大変ですね。どなたでも作れる様に、分かりやすくしなければなりませんからね。そのために大勢の方々が日々本当に努力されています。良い商品になる様に私も日々お勉強させて頂いてます。

 

2019.02.21

いろいろな集中力が少しづつ高まってきました。
毎年1月2月はとてもゆっくり時間が進みます。そして11月頃のピークに向けてどんどんパワーが増して行き、ゆるやかに、充実した心持で12月を迎える、というのが私の1年のリズムのようです。
今のこの時期は、お仕事が思う様に進まないような時も、焦ることなく、春の訪れと共に全開で動き出せるようにエネルギーを溜める時期と心得て過ごしています。
まるで植物や虫たちと同じですよねぇ(笑)。自然の摂理に添って生きてる感じがします(笑)。
野生的ですかねぇ〜(笑)

 

2019.02.20

小春日和のようなポカポカな陽気でした!
昼間少し外出したけど、セーターじゃ暑かったな。
午後は小雨が…。春の準備は今日も着々とですね。
体調はすっかり回復しました!ほとんど食べていなかったので、どんなにダイエットしても取れなかったがんこなお腹回りも少しすっきりしたんだけど、反動でもの凄くお腹が空き、あっという間に元に戻ってしまいそうです〜。パンツのボタンが余裕ではまる、あの感覚をもう少し味わっていたいのにぃ。

 

2019.02.19

【雨水】 初候/土脈潤い起こる/どみゃくうるおいおこる 2.19〜2.23頃
早春の暖かな雨が降り注ぎ、大地がうるおいめざめるころ。だそうです。
一雨ごとに春が近づいて来る頃ですよね。今日は夕方から小雨が降りましたが、もう冷たい雨ではありませんでした。春はもうすぐそこですね。

  
参考図書:「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」

今日は、千葉県市原市までがま口の型紙の引き方を教えて頂きに行って来ました。
朝早かったので今とても眠いです。。お教室の様子は次回からゆっくり書かせて頂きますね!
どうぞお楽しみに!

 

2019.02.18

ヴォーグ学園の「紋様 イラスト 文字デザインの技法」の講座の日。
病み上がりで、久しぶりの外出で、始終ボーっとしてましたけど(笑)、先生のお話は今日も楽しく聞かせて頂きました!

 

2019.02.17

少し外に出て、歩きながら冷たくて美味しい空気を吸って来た。
あぁ、空気が本当に美味しくて気持ちいい!!
健康って本当に大切!!

 

2019.02.16

先週の帰省から一週間経った。
今週はほとんど寝て過ごした感じで、仕事の事もあまり考えずゆっくり過ごさせて頂いた。
自分でも気が付かないうちに疲れがたまっていたんだろうか…。ホットヨガが思ってた以上にきつかったのだろうか…。少しづつ体を慣らして、週明けからまたいつもの様に過ごせる様にします!

 

2019.02.15

ずっと寝ていたので、体がだるくて、立ちくらみはひどいし、逆に具合悪い。
少し起きて家の片づけをしたり、食器を洗ったりしてリハビリ、リハビリ。
ベランダに出てホント久しぶりに外の空気を思いっきり吸ったら、すごく澄んでて何て気持ちが良い事か!
今まで呼吸することに無意識すぎた事にまず驚き、意識するって大切!と2度驚いた。

 

2019.02.14

【立春】 末候/魚氷に上る/うおこおりにあがる 2.14〜2.18頃
ようやく微熱程度に熱が下がって、だいぶ楽になりました。
いくら具合が悪くても食欲だけはばっちりある私なんだけど、今回はめずらしく食欲がまるで無くてびっくり。

 

2019.02.13

また熱がぶり返してしまい、一日死んだように寝た。

 

2019.02.12

月一回の刺しゅう教室の日なのだけど、熱が下がらないのでお休みさせて頂こうと生徒さんに電話をしようとしたら、どうしても一人だけ連絡が取れず、休むわけにも行かなくなってしまった。
「今日は休んではならず」と言う事なのかな〜なんて思いながら重い体をひきずって行ったら、体験希望の方がいらしてて、、、連絡が取れず今日休めなかったのはこういう事だったのかな。と、とても不思議な感じがしました。
刺しゅうって面白い!続けてやってみたい!と言って頂き、お教室のお仲間が増えました。

 

2019.02.11

めずらしく食欲が全くない。
主人は熱が平熱に戻って、すっかり回復した様なので、昼間日が出ている内に実家を後にした。
母がちょっと寂しそうだったけど、熱っぽい頭と体でボーとしていて母をいたわる余裕があまりなかった。
申し訳ない!

 

2019.02.10

夕方から今度は私が熱を出して、今日帰るつもりだったんだけど、もう一晩止まってゆっくり休むことにした。
熱が出るほどの風邪は久しぶりだけど、一日中ほとんど寝ていたので具合悪さをあまり感じずに過ごしてしまった(笑)今回の帰省が気が重かったのは、体調を崩す予感(?)があったのかも〜。

 

2019.02.09

【立春】 次候/黄鶯なく/うぐいすなく 2.9〜2.13頃
義実家へ。
義母は入院中なので、ひとりで暮らしている義父の身の回りの片づけや、食料の調達などして夜は実家へ。
主人が風邪を引いたらしく夕方から熱を出して、今日は早々に休んでもらった。

 

2019.02.08

週末、実家と義実家に行くため帰省します。
年末年始は帰らなかったから、久しぶりの帰省だけど、寒そうだなぁ。。
いつになく今回は何だか気が重いな。

 

2019.02.07

引き続き撮影用の作品を。
小さい作品なので一応刺し終わりまして、あとは図案を清書したり必要な材料の量を出したりします。

 

2019.02.06

今日もホットヨガをやって来ましたよ〜。
(今日のは中級コースだったみたいで、途中でついて行けなくなりましたけど〜)(笑)
ありえない程の汗をかき、爽快な気分で午後からA社さまのお仕事の続きを。
今刺しているのは撮影用の作品で、もう何回も同じものを刺しているので、第1作より少しは早く、きれいに刺せてる気がしないでもない。
夕方はヨガの疲れが出てだるいわ眠いわで〜。
「少し寝たらすっきりするよ〜」と悪魔の声と戦いながら、何とか今日の予定はクリアしました。

 

2019.02.05

スーパーにもう菜の花が売られていた。新玉ねぎも。
あぁ春だなぁと思いながら、今晩はお浸しを添えようと早速買って来た。
我が家では最近、「えん」という和調味料のお店の「出汁茶漬け屋さんの出汁」というのがお気に入りでして。お茶漬け以外にも普通に出汁として使えるので、それでお浸しにしました。
とっても優しい味で、美味しく頂きました〜。春先取り!!

 

2019.02.04

【立春】 初候/東風凍を解く/とうふうこりをとく 2.4〜2.8頃
私がジムに入会して会員になっている事は、日々、意識の中から完全に追いやられていた。
毎月、料金の請求が来る度に思い出しては、こりゃまずいと思っていたところ、主人からいよいよ「どうなってるの?」とつっこみが入りまして…。
今年は健康を意識した生活をという目標を掲げた事もあり、仕事のせいにしてないで、立春のこの日に、春の訪れと共にようやく重い腰を上げ、久しぶりにホットヨガに行って参りました!
行ったら行ったで本当に気持ちいい!ありえない程の汗が出て、体の中がすごいきれいになった気になるし、ずっと続けたらお肌もきれいになるに違いない!
昨年はこのdiaryを1年続けられたので、今年はジム通いが続けたいと思います……。ほんとかな?

 

2019.02.03

今日は、夕方から出かけて、それぞれ好きに時間を過ごしたのち駅周辺で合流し夕食を…と言ううちの週末パターン2で。夕食で頂いたかきフライが美味しかった!
節分なので、夜は、豆まきをましたよ〜。
「鬼は外〜」で私に豆が飛んで来ましたけど・・・?何か?

 

2019.02.02

このとことろは、夫婦でゆっくり過ごせてる週末が続いていて、今日は、近所に散歩がてらお茶しに行ってそこで本を読む…という、うちの週末の典型的パターン1を過ごしました。
来週は義実家と実家に行く「パターン3」なので、ゆっくり気分を楽しんでおかないと〜。

 

2019.02.01

2月/如月/きさらぎ
まだ寒く、衣を更に着るので「衣更着」、草木が生え始めるので「生更木」、草木の芽が張り出すので「草木張り月」など、いろいろな説があるそうです。

  
参考図書:「大切にしたい、にっぽんの暮らし。」


【大寒】 末候/鶏始めて乳す/にわとりはじめてにゅうす 1.30〜2.3頃
  参考図書:「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」

さぁ、今日から2月ですね。
A者さまのお仕事のスケジュールもようやく一歩前に進む運ぶとなり、昨日の東京ゲゲゲイのライヴの余韻がまだ残る中、CDを聞きながら少しづつウォームアップをしています。